気分が落ち着かない時
こんにちは。
アロマとリンパのサロン サラ、佐藤です。
理由もなく落ち着かない、イライラする、焦る、不安になるときはありませんか?
私は午前中なりやすいです。
朝は、起きたばかりで自律神経が乱れやすいと、以前何かで読んだので、たぶんそのせい。
そんな時は、胸、デコルテ辺りを温めるといいそうです。
(私が毎日お世話になっているyoutubeのヨガの先生がおっしゃっていました。どの記事だか忘れてしまいました。(^^; 色々ためになるお話しをされていますので、興味のある方はご覧ください。)
温めると、ほっと身体の力が抜けて、呼吸も深くなります。
私は気が付くと息を詰めていることがあります。ありません?
ホッカイロなどで温めてもいいのですが、精油を使って温湿布をしてみました。
用意するものは、精油、洗面器、タオル、お湯です。
洗面器に1~3滴精油を垂らし、お湯を入れてよく混ぜ、タオルを浸し絞って喉の下辺りに当てます。
精油の香りと、温かさで、ホッとします。
ご自分でなかなか落ち着けない方は、アロマトリートメントもおすすめです。
温かい部屋で、ゆったり、いい香りを嗅ぎながらトリートメントを受けると、イライラもどこぞへ。。
落ち着くにはとてもいいトリートメントです。
施術者の私も一緒に落ち着きます。(*^^*)
0コメント