アロマポットの汚れ落とし
こんばんは。
アロマセラピストの佐藤です。
パチュリやベンゾインなど色のついた重い精油をアロマポットに使ってこびりついた時、エタノールをひたひたにしてしばらく置き、爪楊枝などでこすると簡単に落ちます。
今日、気づきました!
トリートメントでベンゾインを使ったのですが、ビーカーにこびりつき、いつもならお湯と洗剤でゴシゴシするところ、精油はエタノールによく溶けることを思い出し(思い出すの遅っ!)、エタノールを使ったところ楽に落ちました。
当たり前です。。
きれいになったアロマポット。
何年も精油の残骸がこびりついていたのに、こんなに綺麗になりました。
落とす前の写真は撮り忘れ。。。
精油はエタノールによく溶けます。
グリセリンやキャリアオイルにも溶けますが、エタノールほどきれいには溶けないので、今日のベンゾインのようにこびりつくこともあります。
ちなみに水には溶けません。スプレーをつくる時は、エタノールによく混ぜてから、水を入れます。
エタノールは無水エタノールを使いましたが、消毒用エタノールでも落ちると思います。
0コメント